映像制作・動画制作のVision21

映像制作・動画制作のVision21

更年期を意識する

昭和49年生まれの私。現在「更年期」というやつに直面しています。人によって症状がさまざまな更年期障害ですが、私の場合ひどいのは「感情の不安定」です。数年前からクルマを運転しながら、急に悲しい気分になり涙が出てきたり、人を妬むような気持ちになったりして、そうでない時との落差が大変なのです。しかもそれが月1でくる。「どうしてこんな気持ちになる?まさか、鬱?」と思ったこともありましたが、私、失敗しても自分を責めないので鬱にはならない(と信じています)。でもどうもおかしいなぁ、、、と分析していくと、どうもそれが月経の前に押し寄せているのがわかり、調べると「更年期」の症状かもしれない、と。もっと調べると「やる気がなくなる」というのも更年期特有の症状なのだそうですね。まあ、これはいつものことなので更年期とは関係ないと思いますが。

しかしながら「更年期の症状なんだ」と自分で意識すると、悲しい気持ちや憂鬱な症状が出てきても「ああ、またいつものやつが来た」みたいな感じで、不思議と乗り越えられるようになりました。このこと、いろんな方にお話ししていたら、男性でも「更年期の症状かも」と体験された方がいました。歳をとるって楽しいことも多いけど、自分ではどうにもならない大変なことも増えるんだと再認識です。

ちなみに私の場合、更年期に入ってよかったと思うのは体温が上がったこと。そのおかげか風邪をひきにくくなりました。何事もポジティブに考えなさいというのは前社長の教えです。楽しく更年期を生きていきましょう。

【吉】

Return Top